
ウスイホームが入居初期費用のクレジットカード決済をスタート
ウスイホームは、クレジットカード会社の三菱UFJニコスと提携し、賃貸物件に入居する際の初期費用をクレジットカードで決済できるサービスを4月17日から開始する。
導入するクレジットカード決済端末は、三菱UFJニコスで取り扱うクラウド型マルチ決済システムの「J-Mups」。クレジットカード番号などの重要情報が端末機に残らない設計に加え、国際基準「PCI DSS」に準拠しており、利用者にも配慮したものになっているという。
契約者は、手元に現金が無くても高額になりがちな入居初期費用を決済できるのに加え、1回払い、分割払い(最大24回)、リボ払いの中からニーズに合わせた支払い方法の選択が可能。所有しているクレジットカードにポイント付与サービスなどが付いている場合、利用した金額にポイントなどが付与される。また、カード決済が主流の欧米からきているアメリカ軍所属員も、日頃使い慣れているクレジットカードでの利用でき、日本円に換金する必要もなくなる。
利用可能なカードはVisaおよびMasterCard。導入店舗は、同社旗艦店である久里浜店、横須賀中央店、上大岡店の3店舗で、6月30日までの約3か月先行運用し7月までに全店でスタートする予定とのこと。詳細は、公式ページで見ることができる。
★新宿区
新宿区は東京23区のほぼ中央に位置し、東京都庁や官公庁、オフィスや歌舞伎町などの歓楽街を有する日本最大級の繁華街。新宿駅は1日の乗降客数が世界最大のギネス記録を持っています。
このエリアの家賃相場
★世田谷区
世田谷区は東京23区の西部に位置し、多摩川を挟んで神奈川県川崎市と接しています。区内には三軒茶屋駅などの住みたい街として人気の駅もあり23区内で最も人口の多い区となります。
このエリアの家賃相場

★大田区
大田区は東京23区の東南部に位置し、南は多摩川をはさんで神奈川県川崎市と接し、東は東京湾に面している臨海区です。
このエリアの家賃相場
東京23区の西部、武蔵野台地上にある杉並区。北から西武新宿線、JR中央線、地下鉄丸の内線、京王井の頭線・京王線が走り、その間を繋ぐようにバスの路線が張り巡らされています。
このエリアの家賃相場
★渋谷区
都心五区(ほかに千代田区、中央区、港区、新宿区)のうちのひとつで、商業活動が盛んな首都を代表する有名エリア。渋谷駅を拠点に、原宿駅、代官山駅などの人気駅が集ります。
このエリアの家賃相場
★港区
港区は東京湾に面したビジネスの一大拠点であり、オフィス街・商業エリア・住宅街のほか大規模開発が進む臨海地区など、エリアごとにさまざまな顔を持っています。
このエリアの家賃相場
★板橋区
板橋区は東京都23区の北西部に位置し、北部の荒川や北西部の白子川を挟んで埼玉県戸田市・和光市と隣接しています。
このエリアの家賃相場
★目黒区
目黒区は東横線の中目黒駅から都立大学までの区間や、目黒線の目黒駅から洗足駅までなど、東急沿線でも人気の駅を多数擁する賃貸激戦区です
このエリアの家賃相場
★武蔵野市
東京都多摩地域の東部にある武蔵野市。市域東に位置する杉並区、世田谷区、南には三鷹市、調布市、北には練馬区、西東京市、西には小金井市と隣接していて、それぞれにJRや私鉄、バス網などが整備されていて、地域間のつながりがよいエ
このエリアの家賃相場
★千代田区
千代田区は東京の都心を構成する区のひとつで、23区のほぼ中心にあります。さらに区の中心である丸の内には皇居があり、その東対面に東京の窓口である東京駅があります。
このエリアの家賃相場
※このデータは2013年1月時点の「マイナビ賃貸」で掲載している上記の駅において、各間取り別に
賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
開く
閉じる