誰もが認める美人さんなのに、カバンの中はぐちゃぐちゃ……という女性がいたり、洋服にはまるで無頓着なのに、デスクの引き出しの中はビシッと整理整頓している男性がいたり、世の中いろんな人がいるものです。
■男女でどっちがズボラ?
男性と女性、いったいどちらがズボラ(行動や性格がだらしない)なのか? 男女500人に聞いたところ、「男性のほうがズボラだ」と答えた人が約65%。約35%の人が、「女性のほうがズボラだ」と答えました。
世間では、男性のほうがズボラだと思われているようです。男性のほうがズボラだと答えた人は、併せて以下のようなエピソードを語ってくださいました。
・部屋の中がとことん汚い(25歳/男性/販売職)
・掃除洗濯をほぼしない(30歳/男性/技術職)
・知人の男性は、旅行するときに時間に遅刻してくるなど、ルーズな行動が目立つ(26歳/女性/専門職)
・部屋を掃除するのが面倒だと言い、使用してない部屋に新聞が敷いてあった(26歳/女性/技術職)
・脱いだ靴下をそこらへんに置くことが多い(37歳/女性/その他)
一方、女性のほうがズボラだと答えた人のエピソードは以下のようなものでした。
・すごく適当ですべて親にやってもらっている(27歳/女性/秘書・アシスタント職)
・自分自身がそうだから(26歳/女性/販売職)
・カバンの中がゴミ箱状態(29歳/女性/その他)
・遊びに行ったら部屋には汚れた下着が散乱して、化粧や体臭等が入り混じって吐き気がした(50歳以上/男性/事務系専門職)
・電話をしてもかけなおしてこない。仕事の電話なのに、平気で無視している人が多いのは女性です(34歳/男性/営業職)
具体的なエピソードをお読みになって、男女どちらがズボラかというよりも、その人の性格によるのではないかと思った方もいるかと思います。「髪の乱れは心の乱れ」と言われるように、気持ちの持ちようでズボラではなくなることもあるわけですから、ズボラかどうかは、性差だけによるものではなく、その人なりの性質によるという要素もあるのでしょう。
しかしアンケート結果から一目瞭然であるように、世間では女性のほうがズボラではないはずと思っているわけですから、たとえば、ズボラな男性のみなさんは、実印やパスポートなど、紛失して困る大事なものは、女性に預けるといいのかもしれませんね。それでは「かかあ天下になって困る」という男性諸氏は、女性のズボラではない生き方を真似してみるのも方法でしょう。
文・ひとみしょう(エスタイル+深沢アトリエ)
【アンケート対象】
調査時期 : 2013年3月15日~16日
調査対象 : マイナビニュース会員
調査対象数 : 500名(男性248 女性252名)
調査方法 : 回答者限定ログイン式アンケート