
忙しく新生活のスタートを切った人の中には、衣替えができずに冬服を出しっぱなし…という方も多いのではないでしょうか。
しかし、お気に入りの服を来シーズンも着たいなら、お手入れをせずに放置してしまうのはNG。そこで今回は、衣替えの際に役立つ、冬服のケアのポイントをご紹介します。
「汚れを落とす」は基本中の基本!
冬の間に一度でも袖を通した衣類は、自分で洗濯したり、クリーニングに出したりするなどして、必ず汚れを落としてから衣替えをしましょう。少しの着用であっても、意外と皮脂や汗などの汚れが付いているもの。こういった汚れが害虫のエサとなり、虫食いの被害に繋がってしまうのです。
また、気温が上がると衣服の汚れが変質し、黄ばみになる可能性も高まります。冬服を状態の良いままキープするためにも、少しでも早めに汚れを取り除いて下さい。
コストが心配なら、洗濯表示をきちんとチェック!
クリーニング代の出費が気になって、衣類をケアせずに放置する人もいるでしょう。しかし、デリケートな印象のダウンジャケットやニットでも、実は手洗い可能な場合は少なくありません。まずはきちんと洗濯表示を確認して、自分で洗えるものがないか確かめてみましょう。
またニットは汚れを落とすだけでなく、併せて毛玉の除去も行うのが理想的。毛玉取り用のブラシやクリーナーなどを使い、美しい状態に戻しておけば、次の冬にもすぐに活躍させることができます。
「保管する環境」にも気を付けて!
保管する衣類を虫食い被害から守るには、防虫剤があると安心です。ただし使用する際には、衣類の「下」ではなく「上」に置くよう注意しましょう。防虫成分は上から下へと広がりますから、衣類の下に置いては成分が服全体に行き渡らず、十分な効果が得られない可能性があるのです。
またお手入れした冬服をしまう前に、収納スペースを掃除することも忘れずに。ホコリをそのままにしておくと、そこに潜む害虫が、衣類を台無しにしてしまう危険があります。
季節はもう本格的な春。手つかずの冬服のお手入れは早々に済ませて、スッキリした気持ちでこの時期のファッションを楽しんでくださいね!
★新宿区
新宿区は東京23区のほぼ中央に位置し、東京都庁や官公庁、オフィスや歌舞伎町などの歓楽街を有する日本最大級の繁華街。新宿駅は1日の乗降客数が世界最大のギネス記録を持っています。
このエリアの家賃相場
★世田谷区
世田谷区は東京23区の西部に位置し、多摩川を挟んで神奈川県川崎市と接しています。区内には三軒茶屋駅などの住みたい街として人気の駅もあり23区内で最も人口の多い区となります。
このエリアの家賃相場

★大田区
大田区は東京23区の東南部に位置し、南は多摩川をはさんで神奈川県川崎市と接し、東は東京湾に面している臨海区です。
このエリアの家賃相場
東京23区の西部、武蔵野台地上にある杉並区。北から西武新宿線、JR中央線、地下鉄丸の内線、京王井の頭線・京王線が走り、その間を繋ぐようにバスの路線が張り巡らされています。
このエリアの家賃相場
★渋谷区
都心五区(ほかに千代田区、中央区、港区、新宿区)のうちのひとつで、商業活動が盛んな首都を代表する有名エリア。渋谷駅を拠点に、原宿駅、代官山駅などの人気駅が集ります。
このエリアの家賃相場
★港区
港区は東京湾に面したビジネスの一大拠点であり、オフィス街・商業エリア・住宅街のほか大規模開発が進む臨海地区など、エリアごとにさまざまな顔を持っています。
このエリアの家賃相場
★板橋区
板橋区は東京都23区の北西部に位置し、北部の荒川や北西部の白子川を挟んで埼玉県戸田市・和光市と隣接しています。
このエリアの家賃相場
★目黒区
目黒区は東横線の中目黒駅から都立大学までの区間や、目黒線の目黒駅から洗足駅までなど、東急沿線でも人気の駅を多数擁する賃貸激戦区です
このエリアの家賃相場
★武蔵野市
東京都多摩地域の東部にある武蔵野市。市域東に位置する杉並区、世田谷区、南には三鷹市、調布市、北には練馬区、西東京市、西には小金井市と隣接していて、それぞれにJRや私鉄、バス網などが整備されていて、地域間のつながりがよいエ
このエリアの家賃相場
★千代田区
千代田区は東京の都心を構成する区のひとつで、23区のほぼ中心にあります。さらに区の中心である丸の内には皇居があり、その東対面に東京の窓口である東京駅があります。
このエリアの家賃相場
※このデータは2013年1月時点の「マイナビ賃貸」で掲載している上記の駅において、各間取り別に
賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
開く
閉じる